2025年

2月

02日

星高へ 山道整備 冬日和

9時前、吉田さんの車で星高山山頂へ。ポリテクカレッジの生徒さん達、ボランティアの皆さんのおかげで、登山道整備が着々と進んでいます。最近では登山者も少しずつ増えているようです。そこで、現在頂上の展望台近くにトイレを設置する工事を、ポリテクカレッジの生徒さんたちがしてくれています。特に女性登山者には必須の施設です。今日はその様子を見せていただきました。この3月に、麓で行われる椿の里椿祭りでは登山道とともに披露したいと思っています。11時家族で有福温泉に出かけました。先に昼食をイタリアン「ビアンコ」で摂り、三つある公設温泉のうち、御前湯に入りましたが、ちょうど良い湯加減で、思わず長湯して体が伸びてしまいました。3時前帰宅、少し休憩してテニスコートへ。回復具合を見るために、壁打ちをしましたが、少しずつ強く打てるようになっているものの、まだまだ元のようには行かず4月には何とか普通に打てるように頑張ります。

今日は節分で、恵方巻を食べる日だそうですが、コンビニに踊らされるのは面白くありません。それで、我が家では手巻き寿司を食べました。マグロ、アジ、イカ、サーモンなど。

本日の体重 48.8キロ 体脂肪率 8.0

続きを読む 0 コメント

2025年

2月

01日

大寒の 氷雨でひねもす 冬籠り

今日から二月。昔から「一月は行く」「二月は逃げる」と言われ、バタバタと時が過ぎてゆきます。去年のこの日に入院したのでした。午後からテニスに行くつもりでしたが、昼から雨が降り出し、一日家にこもっていました。相変わらず見えにくく、その所為かそこはかとなく眩暈がして気分が優れません。

本日の体重 49.2キロ 体脂肪率 8.0

0 コメント