ブログ第一章(今井杯第30回迄)

2023年

11月

30日

武田先生

今日は久しぶりにシニアテニスクラブの練習に参加しました。先々週のテニスでふくらはぎの筋力があまりにも低下していて危機感を感じました。2ゲームを軽くして11時終了。後は自宅でゆっくりしました。最近Uチューブを良く見るのですが、科学者の武田先生をよく見かけます。私と同い年だそうですが元気そのものです。先生曰く「元気であることと死なない事とは関係ない。突然死ぬこともあり得る」。聞いて急に気が軽くなりました。それが私の(多くの人の)理想の死に方なのですが、武田先生に言われるとその気になるから我ながら自分本位です。明日は温泉津のブートキャンプが始まります。忙しい3日間ですが、武田先生を見習いましょう。

0 コメント

2023年

11月

28日

小さい字

昨夜遅くまでかかって、江津駅前商店会協同組合の島根県提出調査表作成提出。9時合銀江津支店。9時半今井産業本社。10時住友信託銀行広島支店来社。午後、社長と、江津駅前再開発について意見交換しました。12月4日、第二のふるさとづくり実証事業報告会の資料が斎藤さんより送られてきましたが、字が小さくて読めず。相当視力が落ちていることを実感しました。

0 コメント

2023年

11月

27日

第31回今井杯

第30回今井杯をもって今井杯を終了いたしました。が、驚いたことに第31回今井杯が行われたとの連絡がありビックリ。表彰式の時、30回を以て終了します!と宣言したのですが、優勝された寺田さんが、自分が静岡で引き継ぎます!!と宣言されたので、嬉しさ半分、冗談半分だと聞いておりました。ところが、「日曜日に第31回今井杯開催しました」とのメールがありました。詳細は後日写真が送られてくるとのことで、またこのHPでご紹介をさせて頂きます。取り敢えず第一報です。

9時パレットごうつにアンケートを提出して今井産業本社へ。江津駅前商店会協同組合から島根県に提出する調書の作成に取り掛かりました。1時過ぎ邑智支店で定例の天桐の森ミーティング。森脇さんから提案の有った間伐材の引き取りについて協議。霧の湯もバイオマスボイラーを導入するとの情報もあり、邑南町民が薪ストーブを設置する際補助金を出して奨励することもあり、これから邑南町周辺の山林の活用が本格化する可能性があり、その一助になればと思います。勿論ビジネスとして成立することが前提ですが、町とも相談してみようと思います。

スカイラインを修理に出して、暫く会社のレクサスを使います。

0 コメント

2023年

11月

25日

都野津街歩き

9時半ポリテクの竹口先生と都野津の街歩きをして、空き家を見て歩きました。都野津と言う名前から想像されるように、1000年前ぐらいは入江だったと思われます。江の川の上流から流れてきた砂が、河口から波子方面に堆積して行き、入江が無くなり平地が出来たのではないかと思われます。今よりかなり山側に山陰道があり、柿本人麻呂はその道を通って下府の国庁から都へ通ったものと思います。人麻呂の現地妻だったよさみ姫の住まいは都野津にあり、高角山(高津山)の麓にあった往還道を通って都に帰る人麻呂を家から見送った時に詠まれたのが「高角山の木間より我が振る袖を」という和歌だと思われます。今でも当時の往還道の跡が高角山の麓を通って江津本町(土床)に抜けて、江の川を渡し船で渡った「人麻呂渡し」が残っています。その後平野になった都野津の町に人家が建てられ街が出来上がったものだと思われます。都野津の町を歩くと細い道が縦横に走っているのはその名残でしょう。都野津の町は今では空き家が多く残っていて、この空き家をリノベーションして活用することを考えるべきだと思います。ポリテクや県立大学の生徒さん達に活用してもらうのは良い方法だと思います。コンパクトシティの一つのモデルになるかもしれません。12時過ぎ、恵美童画館で行われていたイベントに顔を出しました。奥さんや仲間の手織りの作品なども展示即売されていて、沢山の人が来られていました。本藤さんのご主人としばらくお話しして帰宅。

0 コメント

2023年

11月

24日

日本の木造建築技術

9時今井産業本社。このところ、日本の木造建築技術の活用について考える。と言うのも、益田のアパートや江津駅前ビルの解体を考えた時、壊した残材の廃棄にすごくお金がかかることを知ったことが発端だ。最も問題なのは産業廃棄物が沢山出ることだ。同時に補修すればまだまだ十分使えるはずだと思うのだが、実際には補修や補強をして使うべきだと思うのだが、実際には解体するしかないという事になっている。在来の木造建築物は、建て方によっては数百年も使えることが判っている。そういう優れた建築工法を活用せず、特に戦後RCや鉄工建築が主流になっていることが腑に落ちない。敗戦で、それまで日本がもっていた技術や習慣が西洋のそれに劣っていると勘違いしたのではないか。(土木技術も相当進んでいたのだが、これも戦後は技術の継承は行われていない)社会制度も、日本は2000年以上の歴史で培われた多くの物が、変えるべきものと思い違いをしたのではないかと思う。多くの場面でそれが見られるのだが、日本人は敗戦によりすっかり自信を無くしたばかりか、西洋のものが優れていると思い違いをしたのだと思う。戦後の教育もその流れで行われた。80年経過してようやくそのことを日本人は自覚し、見直すべき時だと思う。最近の世界の情勢を見るとより強く思うようになった。そんな時代になっていることを自覚して政治、行政が行われるべきだと思うが、さて当事者たちはどうでしょうか。日本保守党に多くの注目が集まるのもその表れだと思う。

0 コメント

2023年

11月

23日

久しぶりのテニス

今日は「勤労感謝の日」で休日。それにしても妙な祝日だ。戦前は「新嘗祭」と言う名の祭日だった。その年の五穀豊穣を天地や神に感謝する日で、新米を食して宮中で行事が行われた。戦後、日本人の一体性を恐れたGHQが名前を「勤労感謝の日」に変えて国民の祝日とし、その意味を薄れさせようとしたのだと思われる。(私見)。

天気も良し、久しぶりにテニスコートに行ってみた。かなりふくらはぎの筋力が落ちていて、走ると痛みがある。軽くゲームをして4時前に引き上げました。続けていれば筋力が戻ればよいが。

0 コメント

2023年

11月

21日

JT杯も藤井

将棋JTカップ決勝戦が行われ、糸谷さんに勝って藤井爽太八冠が連覇。振りゴマで先手番になった八冠が危なげなく勝った。先手番の強さは抜きんでている。運も強いのでしょう。今の所中原名人の最高勝率を上回る勢いです。何より、タイトル戦19連勝に加えて棋戦5連勝とすべてのタイトルを独占、信じられない強さです。かっての大山名人をも凌駕する成績で、この先何歳ぐらいまで勝ち続けるのか想像がつきません。大リーグの大谷と並んで100年に一人の天才二人が日本から出ているのはすごい。

0 コメント

2023年

11月

20日

家系図

9時今井産業本社。先日、国土交通省から書類が送られてきました。内容は、江の川上流の川越にあるわずかな土地が、私の母方の先祖の名儀になっているが、「今般築堤するにあたり、その土地の相続権を放棄して欲しい」という内容だった。(数十人になる)。それに母方の家系図が細かく書き込まれていて、知る必要のない個人情報の部分は隠してあるが、これを埋めてゆけば、母方の家系図が出来ることが判った。亡くなった久祥兄は割とよく知っていたようだが、私にはさっぱりわからない事ばかりで、この際母方の家系図を作るには良い機会だと思って、母の実家である吉岡家を訪ねた。3代前ぐらいまではなんとなく判るが、それ以上は吉岡家の過去帳を出してもらって家系図を埋めていった。それでも4代前ぐらいが限界だったが、家系図らしきものが出来た。父方の家系図は以前作成したことがあるがこれも4代前ぐらい前までぐらい。これから先は子供たちの宿題として残しておこう。10時オンラインで、肥後社長、平下社長と、第二のふるさとづくり事業江津編の今後の展開、会計処理について協議。

1時邑智支店で天霧の森定例ミーティング。坂下君のみ出席で、大造常務から貰った五島列島の椿園で作られた椿油のパンフレットからヒントを得て、伊豆大島はじめ全国の椿油製造状況の手がかりが得られたので、天霧の森で椿油が製造できるようになるまでに、それらの手がかりを基に事業計画を作る必要があると感じた。

3時今井産業帰社。社長に「江津駅前再開発に関する要望書」案を見てもらって今後江津市や江津商工会議所との連携について協力を要請した。6時帰宅。

0 コメント

2023年

11月

19日

完全休養日

今日は天候も穏やかで、テニスをしてもよかったのですが、たまには何もしない完全休養日を作っても良かろうと、家にこもっていました。あと1か月と少しで今年も終わりますが、私の命も残り少ないのだという実感もわいてくる今日この頃です。

0 コメント

2023年

11月

18日

松江に初雪

9時ポリテクの竹口先生と待ち合わせて空き家を見て回る約束があり、玄関を出たとたん、ものすごい強風が吹き、傘が一瞬にして吹き飛んだ。雨も降り寒い。直ぐに先生に電話して「申し訳ないが今日の打ち合わせを中止にして下さい」とお願い。今日一日は、家にこもって江津駅前再開発の要望書作成に当てることにした。何とか夕飯までに完成。ニュースによると、松江で初雪が降ったとのこと。記録がある限り最も早い初雪とのことだった。おー寒。

0 コメント

2023年

11月

17日

雨の一日休息日

9時半大浦さんに印鑑押印をしてもらいに行ってきました。あと少し。朝から雨で今日は休養日にしました。3時済生会江津病院に田中支部長訪問、駅前再開発についてお知恵を借りました。

0 コメント

2023年

11月

15日

大谷氏叙勲祝い会食

8時半市役所にて印鑑証明証取得、必要書類署名捺印して送付。9時半今井産業本社。社長と江津駅前再開発について協議。お昼を美川旅館で取って松江へ。5時半、一畑グループの大谷氏叙勲祝いの会食を気の合う仲間と松江城前ろんじんで。長い間のご活躍、本当にご苦労様でした。本来ならまだまだご活躍をされるべきところ、パンデミックのあおりで、ご自分の所為でもないのに責任をお一人で背負われてのことと勝手に拝察しております。誠に残念ですが、今回の叙勲のお祝いと、ねぎらいの気持ちで、藤原女史にお祝いの会食の席を用意してもらいました。まだまだこれからもよろしくお願いします。

ろんじんになくてはならない小母さんの姿が見えないのが寂しい
ろんじんになくてはならない小母さんの姿が見えないのが寂しい
0 コメント

2023年

11月

14日

何故か気分は最悪

8時45分奥さんと我が家を出発し、10時M不動産へ。不動産の取引を行い、久しぶりに益田のジャルダンで食事。帰りに都野津の街中カフェで竹口先生と待ち合わせ、書類を作成し帰宅。奥さんを下ろしてスキモノに行き、江津のブートキャンプの参加費を預かり今井産業へ。中島君にそれを私て5時帰宅。このところ、朝の目覚めの時にひどく気分が落ち込み、最悪の気分の中、無理に洗顔、朝食を済ませ、出発の準備をしている間に、少し気分が戻ってきて、やっと朝のスタートが切れる状態に。今日は殆ど休憩もなく動き回った所為か、気分を立て直せず夜になりました。

出雲のKさんご夫妻から今井杯終了について、嬉しいお便りを頂き、少し気分が立ち直りましたが、これを書きながら、未だ暗澹たる気分が拭えません。気分的には人生の終わりに来て最大のピンチです。次回井廻先生に相談して対策を考えてみます。

0 コメント

2023年

11月

13日

晩秋の雨

9時今井産業本社。季節は、異常に暑い夏からあっという間に晩秋へ。季節の移ろいが慣れ親しんだ日本とは違う。長い地球の歴史の中ではこの程度の変化は一瞬の事だろうが。1時邑智支店で定例の天霧の森定例ミーティング。そろそろ一度振り返り、経営方針を修正する時期に来ている。3時帰社。総務部長と打ち合わせ。5時帰社。

このところ異常に眠い。朝の目覚めがすっきりしないのも睡眠の質が関係しているのかもしれない。歳を取るといろんなことが起きる。

0 コメント

2023年

11月

12日

第二のふるさとづくり江津キャンプ最終日

9時第二のふるさとづくり江津キャンプ3日目(最終日)。4グループに分けて、来年5月までに、何をどこまで成し遂げるか。アテンダーの平下氏から「来年までに何をどこまで成し遂げるか、2028年の目標(到達点)を想定して発表してください」、と言う提案により、3日間を振り返り、纏めてグループごとに発表がありました。発表者から「充実した三日間だった。個々の現状を確認し、この触れ合いと纏めた結論実現に向けて、2度、3度と江津を訪問し、皆さんとの触れ合いを重ね、継続して活動し、できた目標実現を目指したい」。(かなり大雑把にまとめました)と言う非常に前向きな発表が多く、各々の将来の人生に向けて良い三日間を過ごされたものと推察しました。参加者それぞれに良いコミュニケーションがあり、良い化学変化が起きたものと思いました。

12時半全てのスケジュールを終え解散。私はダグ、斎藤さんと昼食を取りながら、我々なりに総括と将来ビジョンを話しました。ダグもいろんな計画を立ててみるという事で、お手伝いできることがあればと思います。これで、半分は終わりましたが、もう半分温泉津のブートキャンプが残っています。次はどんなことが起きるのか楽しみです。奥さんはダグを萩石見空港まで送りました。

0 コメント

2023年

11月

11日

第二のふるさとづくり江津編二日目

10時跡市小学校で行われている「第二のふるさとづくり二日目」の様子を見に行きました。今日はワークショップがいくつかのパートに分かれて行われていました。参加者の方々は、夢中になってそれぞれの作業に取り組んでいました。お昼は地元のおばさん方が作ってくれた食事を皆で頂いて午後の部へ。私はSさんと今後の活動について協議をしました。やらなければならないことは多いのですが、マンパワーから考えてやる事を限定して、集中して取り組む必要があることで一致。ただ、どこのエリアから手を付けるかは難しい課題です。各エリアの状況をよく調べて取り組もうと思います。ダグさんも「組子のワークショップ」に参加したとのことで、出来上がった作品を見せてもらいましたが、素人が作ったとは思えない出来栄えで、良いお土産になったと思います。5時終了。

藤井爽太竜王が防衛戦を4連勝で完勝して防衛。この様子だとまだまだいろんな記録を残しそうです。

里山インストール小林氏
里山インストール小林氏
0 コメント

2023年

11月

10日

第二のふるさとづくり実証事業江津編

奥さんは、折角遠方から来てくれたダグさんを案内して窯元迄見学に行きました。気に入ったものがあったようで、いくつか陶器を買ったようです。生憎雨でしたが、お昼を済ませて12時半江津駅前集合、20数名の方が参加して、観光庁「第二のふるさとづくり実証事業江津編」実施のために乗り合わせて旧跡市小学校へ。男女取り混ぜて主に西日本の方たちが参加してくれて、先ずは事業の内容説明、アテンダー、参加者の自己紹介から始まって、今日のセミナー講師亀谷窯業の亀谷社長、ポリテクカレッジ島根の竹口先生の講演会があり、今日のプログラムは終了。この後皆さんは有福温泉に移動して、入浴食事、夜のミーティングへ。私は都治コミュニティセンター協議会の「江の川を清流日本一にする会」会費の領収書を益田君から預かって都治の石橋さんに届けました。「第二のふるさとづくり事業」をきっかけに、関係人口、交流人口、移住、定住、生業創出にどのようにつながっていくのか、まだ私には想像も付きせんが、これだけの人が各地から参加して、新しい土地で、第二の故郷をどう作っていくのか予想もつきません。私たち地方の人間は、既に故郷を持っていて、そこをどのように変えていき、どのように発展させるのかに取り組んでいる人間にとって、いわば故郷と言えるものを持っていない人たちが、どのように第二の故郷を見つけ変えていくのか想像もつきません。思いもかけぬことが生まれそうな気がしします。

平下社長他アテンダーのメンバー
平下社長他アテンダーのメンバー
自己紹介。テレビ録画撮り。
自己紹介。テレビ録画撮り。
亀谷社長講演。陶芸の世界にいなかった人が陶芸の世界を変えようとしています。
亀谷社長講演。陶芸の世界にいなかった人が陶芸の世界を変えようとしています。
0 コメント

2023年

11月

09日

川本町

10時Sさんを江津駅で出迎えて川本町へ。11時産業振興課で、ふるさと納税、川本町の観光振興による地域おこしについて協議。1時過ぎ、川本観光協会訪問。来年度の川本町周辺での観光振興策について意見交換。2時商工会訪問。川本町の産業振興策、川本町の現状について情報収集。3時過ぎ音戯館訪問。堂本氏に面談し、音戯館の活用、川本町での今後の体制づくりについて意見交換。観光協会、商工会を含め連携して町おこしを行うことについて意見交換。いずれも前向きな議論が出来ました。7時過ぎダグさんと家族でキツツキで食事。賑やかで一段と美味しい食事会となりました。

0 コメント

2023年

11月

08日

山陰インバウンド機構訪問

9時サンピコで中島君と待ち合わせ松江へ。10時半不動産システム着。早めに食事をとって米子の山陰インバウンド機構訪問。理事長、事務局長、事務局次長に面談。私どものDMOは未だ旅行代理店の資格を持っていないのですが、持つまでの間、他の旅行代理店と連携することを「第二のふるさとづくり事業」遂行に際し観光庁より提案を受けました。そこで、多くの代理店とお付き合いのあるインバウンド機構さんに相談に乗っていただくことにして本日の訪問に至りました。私どもの状況、ニーズを説明してお願いしたところ、いくつかの代理店をご紹介していただkました。それ以外にもいろいろアドバイスを頂き今後のDMOの運営に生かしていきたいと思います。3時過ぎに帰路につきました。米子から江津までほとんど寝ていたようで、このところの睡眠の質の低下が原因と思われます。朝の目覚めが悪く、朝から不快な思いがあって、日中の運転にも影響があるので次回受診の折相談してみようと思います。

0 コメント

2023年

11月

07日

何を残そうかな?

今井杯を終わって、いくつか嬉しいコメントを頂きました。今井杯は参加していただいた皆さんに盛り上げて頂いていたのだという事を改めて感じ、続けて良かったと感じています。今回優勝された寺田さんが「引き継いで行くぞ!」と言って下さって、テニスを通じての長き交流が皆さんの心の中で育っていたのだと感慨を深くしました。元気でいれば又お目に掛かれることもあると自分に言い聞かせています。30年と言えば人生の三分の一に当たります。その大事な時期に交流させていただいたことに深く感謝申し上げます。この交流は、またどこかで花を開くことがあると信じることが出来ます。私ども夫婦こそ皆さんに心から「有り難うございました」と感謝の言葉を送ります。心に残ったのは「大きな感謝の念」でした。

9時今井産業本社出社。私のやっている仕事はほとんどが30年後の社会を作る事を目的にしたものが多いのですが、今日もまた、30年来手掛けてきたことの最後の仕上げをしています。あと2年の命を頂ければ少しは形として残すことが出来ると信じてこれからまた頑張ります。

2 コメント

2023年

11月

06日

人生おまけのブログ

昨日の30回今井杯で、このHPの一つの役割は終わりました。しかし私の命はもう少し残っていそうなので、可能な限りこの「ブログ徒然草」だけは続けようと思いますので、今少しお付き合いください。と言うのも、私の父は仕事一筋の人で、私が起きている間に家に帰ってきたことは殆どありませんでした。また、私が中学2年から父と別れて暮らしたものですから、父がどのような思いで生き、仕事をしてきたのか知ることは有りませんでした。30過ぎから父と仕事をすることになりましたが、それから松江勤務で離れていたことが多く、父の仕事や社会に対する想いを直接聞いた記憶がありません。直接話をする機会があれば、私の仕事ぶりも変わったものになっていたかもしれません。実は、私には二人の息子、一人の娘がおりますが、これも父同様親しく話すことなくこれまで来てしまいました。父からいろんな話を聞いておけば、また違った人生を歩むことが出来たかもしれないと思い、このHPを作る時に日記代わりにブログを始め、私の折々の想いを書き残しておくことは、彼らの人生に何かの役に立つかもしれないと思い今日まで続けてきました。(もっとも読むかどうかも判りませんが)もうすぐ80歳になろうかという年齢になり、あまり役に立ちそうなことは書き残すことは出来ないかもしれませんが、人生のおまけに今少し続けることにしました。

さて、今日はおまけの第一歩です。9時今井産業本社。役員不在で一人で役員室で昨日の今井杯の整理をしたり、駅前ビルの資料の整理をして過ごしました。

今井杯が30年、江津駅前開発も取り掛かって30年近く経過しました。どうも私の仕事はいずれも30年以上の年月が必要なものばかりのような気がします。

ケーブルテレビ事業も取り掛かってから25年は経過しました。今、第二の創業に入っていますから、これも30年と言っても良いでしょう。江の川を活かした地域振興も取り掛かって30年が過ぎようとしています。その間、松江支店、広島支店、東京支店の開設などを兄と行いました邑南町の山の活用は、兄から引き継いだものですが、兄が無くなってもうすぐ30年です。兄が無くなって30年の間、次兄と会社経営にあたってきました。どれも最後まで成し遂げたものはまだありません。父が始めて、兄が引き次ぎ、今は久師社長の代になっていますが、もうすぐ100年です。多分父も兄もこれで達成したとは思っていないでしょう。折角100年になるのだから、次の世代は200年を目指して企業経営をして欲しいと思いますが、さて、先の事を今から私がとやかく言うのは余計なお世話でしょう。ただ、父や兄ことを想えばもう100年、地域になくてはならない企業に育って欲しいものです。

2 コメント

2023年

11月

05日

第30回(最終回)今井杯

第30回今井杯開催。いつの間にか30回も続いたんですね。中園さん、濱頭君、河野夫妻はじめ江津テニスクラブの仲間の皆様の協力や、近隣のテニス仲間の参加なしにはできなかったことです。

第1回は朝から雨で、普通なら中止していたでしょうが、雨が上がればすぐにでもできるように、女性の皆さんは鍋で豚汁の用意をし、男性はコート(当時はクレーコートでした)のたまり水を、雑巾でふき取ってくれて10時くらいから始まったでしょうか。参加者は近在のテニス仲間で、夫婦でテニスをされていた方が参加してくれました。未だみな若く少しの雨などへっちゃらでぬかるむ中をテニスをしました。何回か雨の時もありましたが、それでも中止しなかったのは若かったという事に尽きるでしょう。始めた動機は、半分は奥さんの健康維持のためにテニスを続けること、半分はテニス仲間の交流が目的でした。そんなに長く続けるつもりはなかったのですが、気が付いてみたらいつの間にか20回を過ぎていて、いつ辞めようかと考えていましたが、私も奥さんも体のあちこちに故障が起こり、試合をするにはいささか歳を取りすぎました。そこで誠に自分勝手な動機ではありますが、今回で最終回とさせていただくことにした次第です。この後を続けてやろうという方があれば、ぜひ続けて欲しいものです。その時はゲスト参加をさせてください。以下に、これまでのエピソードや感想を記しておきます。

続きを読む 0 コメント

2023年

11月

04日

駅前ビル管理組合規約

1時パレットごうつ会議室を借りて駅前ビル所有者の方に集まっていただき、ビルの管理規約が成立しました。13人の所有者のうちお二人は書面決議で、もうお二人はオンラインで、8人の方に出席いただきました。お一人欠席でしたが会議は有効に成立しました。お一人留保されましたが後の11名の方の賛成で管理規約は成立しました。続いて理事4人、監事一人を選出し、続いて行われた理事会において行きがかり上私が理事長をお引き受けすることになりました。最後の大仕事が残っていますが、何とか元気なうちに問題を解決したいと思います。今日は朝から少し頭がふらふらしていましたが、何とか会議を済ませることが出来ました。

0 コメント

2023年

11月

03日

文化の日

今日は文化の日。明治天皇の誕生日で、戦前は「天長節」と言う祝日でした。戦後、この日を祝日として残したいという日本側とGHQとの間で「文化の日」という祝日として残すことに決まったようです。このような経緯も、学校では一切教えてくれませんでした。

0 コメント

2023年

11月

02日

休養日

左の肩の痛みがだいぶ取れてきました。暫く様子見です。9時過ぎ、商工会議所専務に面談。駅前ビルの建て替えについて意見を聞いてきました。今日は11月9日のアポイント取りをして家でゆっくりしていました。

0 コメント

2023年

11月

01日

DMO理事会

9時嘉久志コミュニティセンターへBKペットボトル配布。9時半今井産業本社。DMOの理事会の資料準備。1時半オンラインで理事会開催。3時終了。5時半帰宅。

0 コメント