2020年
10月
31日
土
東京から帰って5日経つのですが、家族からまだ戸外活動の許可が下りません。仕事は良いのですがテニスはだめ!ということで今日もテニスはだめ。と言ってもコートは高校生の試合で使えないので、皆テニスは出来ないのですが。(顔だけでも見に行こうと思ってコートに行ってみましたが)どうやら神様もダメと言っているようですからあきらめましょう。
2020年
10月
30日
金
9時から益田君を連れて川本の久座仁自治会館でEM活性液のペットボトル詰め。今日の今井産業からの応援は、先日入社したベトナムの若者二人と中島君、黒川君です。先日入れたEM100倍利器で初めての活性液です。松江から買ってきたリトマス試験紙でPHを計ると3前後でした。一次培養はうまくいったようです。温度も37.5度程度で生暖かいのも新鮮です。一応400本ほど用意したペットボトル、結局410本ほど詰めました。今日は、最初新しい機械の操作に不慣れで詰め始まるのが遅れ、終わったのは11時前。200本ほど車に積んで出発。井田の泉原さん宅に41本、都治コミュニティセンターに70本、渡津の青木さんに19本、高浜地区のヒマワリの会浦田会長に30本、嘉久志コミュニティセンターに36本配布して回りました。午後今井産業本社。泰之と木場ビルについて打ち合わせ。想定通りに進むと良いのですが。5時帰宅。巨人が去年に続きセントラルリーグ優勝を果たしました。
2020年
10月
29日
木
9時石見ケーブルビジョン出社。EMラベルをプリントアウトし、カットしてもらいました。錦織さんから電話で、三次の水質浄化活動についての相談があり、11月6日に会議を持つことにしました。江津に帰って、協同組合の事務処理をして、ペットボトルのラベル貼りに取り掛かりました。今回は400本。3時には終了。4時江津土建室谷社長訪問。島の星山椿の里推進事業について説明、一応のご理解を得ました。
2020年
10月
28日
水
10時不動産システム。11時住創。11時15分から総会開催。コロナ禍の中で頑張った結果です。皆美の弁当を食べて不動産システムへ帰りました。1時志賀さん来訪。島の星山椿の里理事会に向けて打ち合わせをしました。あまり時間のない中で判り易い資料を作る必要があります。2時終了し江津へ。4時過ぎ原工務所社長に面談。理事会に向けて事前説明をさせてもらいました。5時半帰宅。
2020年
10月
27日
火
9時石見ケーブルビジョン出社。同時に有田氏来社。東京での、TP事務所のその後のいきさつを聞く。我々のDMOと良い連携ができることを望む。11月2日に開催の「島の星山椿の里」理事会における説明資料を作成。お昼は社員皆での食事会「ワクワクランチ」。すし蔵のすし弁当、ジョイプラのサラダセットをいただく。どちらも大変おいしく贅沢な食事会でした。3時すぎ、椿の里の会会長のH氏に作成した資料を持参、事前の説明をする。続いて商工会議所の専務(椿の里の事務局長)訪問するもお休みで書類のみを渡していただくよう依頼。その後理事の一人であるN建設社長訪問、当日欠席とのことで説明をしてご理解をいただく。
2020年
10月
26日
月
昨夜は良く寝ました。普段は取らない朝食をとって、9時過ぎ茅場町のG社に。社長のM氏とは木場のビル建設事業以来30年越しのお付き合いです。今回のわが社の計画を最初に相談させていただきました。その関係で本日はC社の方と引き合わせていただいて意見交換し、我々の希望をお伝えしました。途中から常務も加わって、事業全体について補足説明し、良い提案をいただくことようお願いしました。終わってもう一社を訪問、そこでわが社のM君、広島のY氏を交え同様の説明をしてご提案をいただくよう要請しました。来月の早めにある程度の進展を期待しています。終わって皆で近くの中華店で食事をしました。3日間、数件の飲食店を利用しましたが、いずれもお客さんで一杯でした。東京の人たちはコロナをもう生活の一部として取り入れているのではないかと感じました。食後皆さんと別れて、茅場町のI社訪問。I君は高校の同級生で、父君の後を継いで経営の采配を取られてきましたが、今は息子さんに代表を譲って相談役として悠々自適の生活を送っているとのこと。うらやましい限りです。3時半タクシーを使って羽田へ。普段は電車を使うのですが、今回はコロナで、奥さんから電車を使わないようにくぎを刺されているので、それに従って3日間、全てタクシーか歩くようにしました。羽田を出る時にやっとコロナの街から離れるのだと感慨を持ちました。
2020年
10月
25日
日
慶応大学のコントラクトブリッジクラブの後輩、久富氏が今年3月に亡くなって、「彼を偲ぶブリッジ大会が行われるから出ませんか」と細田先生からお誘いがあり、1年ぶりにブリッジの大会に出ました。コロナ対策でテーブルをアクリルパネルで4分割してあり、カードは見えにくいし、声は聞きにくいし、いつも以上に気を使うものでした。最大の失敗は、パートナーが1NTでオープンしているのを見落としてゲームルーズをしたことでした。久しぶりなので結果は言わないことにします。5時に終わって北条さんが合流し、五反田のミシュラン本に掲載してあるpizza屋さんでしばし懇談して解散。今日は疲れました。明日もう一日、今度はビジネスです。
2020年
10月
24日
土
出雲空港発9時25分の羽田便でM氏と東京へ。1時TP社訪問。TKさんも居られて、先日の石見旅行記のゲラを見せていただく。私が思っていた以上にこの旅行で感じられたものが深く心に残った様子が文章や、スナップ写真から伝わってきて、感激しました。これから一緒に観光推進による地域おこしに取り組んでいくうえで、良いきっかけになったことをうれしく思います。今後とも連携して地域を盛り上げていく手法を共に作り上げていこうと思い、事務所を辞しました。夜、島根出身のH先生と会食。地域おこしのために先生が熱心に取り組まれとぃる政策について説明を受けました。私もこの政策にのっとって、地域おこしに取り組もうと思います。
2020年
10月
23日
金
10時黒川君の運転で松江へ。今週は遠出が多いので、今井産業から運転手を出してもらいました。12時さんらぽームラクモで、経済同友会観光委員会に出席。今年度の視察旅行について審議。三瓶山、宇都井駅、広島の帝釈峡など島根広島への視察旅行に決定。私は島根県側だけ参加しようと思います。1時過ぎ不動産システムへ。買っておいてもらったリトマス試験紙を受け取り大社町鷺の浦へ。志賀さんを訪問して、島の星椿の里の資料を渡して、椿の里理事会での説明資料を作成協議。4時過ぎ江津着。4時半井廻医院受診。診察後インフルエンザの予防接種を受けました。今年はコロナがあるので接種の必要性が高いとのことです。
2020年
10月
22日
木
1時関連会社役員会。世の中の変化に合わせて、企業も変わっていかなければならない。特にわが社は、時代に合わせて業態や事業を変えてきて生き残った歴史がある。そのDNAを維持していこう。近年、時代の変化はめまぐるしいうえ、コロナのような不測の事態も発生する。環境そのものの変化も大きい。我々が変わらなければ淘汰されるのを待つだけになる。私に残された時間も少ないので、最後の力を振り絞らなければ。倒れれば誰かがきっと後を継いでくれるはず。
2020年
10月
21日
水
8時泰之の車で松江に向け出発。連日の遠距離運転は厳しいので、今日は乗せてもらうことにした。10時住創で降ろしてもらう。定例報告を聞き、来週の株主総会の予定を決める。10時半不動産システム。株主総会に出席。コロナ禍の下、皆よく頑張ってくれました。まだ厳しい状況は続くので引き続き頑張って欲しい。終わってジャスミンで会食。1時半不動産システムで森脇氏と面談。DMOの今後のイベント開催について意見交換しました。若いメンバーの現場での活躍を、我々年配者が支える形で事業を進める形が良いと思います。3時半今井産業の社長の車に同乗して江津へ。
2020年
10月
20日
火
9時石見ケーブルビジョン出社。10時山本社長来訪。炭を使ったバッテリー、発電機について情報交換しました。バイオマス発電にはいろんなものがありますが、炭を使った発電も有望そうです。問題はコストですが、一品制作か、大量制作かで変わりそうです。お昼を済ませて広島の山陽空調へ。浅田社長とDMOの運営について意見交換しました。社長が手掛けているいろんな事業について聞かせていただきました。参考にさせて頂きましょう。明日と金曜日は松江、土曜日から東京と今週も走り回ることになりそうです。
2020年
10月
19日
月
8時半今井産業本社。山陰エステート事業について、社長、常務と打ち合わせ。11時川本町久座仁自治会館へ。微生物活用研究会の仲立ちで、遠方の仲間から提供を受けたものです。専門業者にメンテナンスをしていただいて送っていただきました。今までのものと作動方法が違いますので、今井産業から4人応援を受けて、マニュアルを見ながら慎重に作動を開始しました。最後まで現場に就けなかったのですが、後で電話で確かめたところ、順調に作動し始めたとのことで安心しました。三次の江の川漁協にも小型のものが入りましたので、今度はそちらのほうの作動を始めなければなりませんが、こちらのほうが課題が多いので気が抜けません。4時半石見ケーブルビジョン。TKさんから丁重なお手紙をいただきました。あまりに達筆なのでお返事を書くのをためらいましたが、ワードでは失礼と思い、悪筆ながら自筆でお礼の返書をしたためました。
2020年
10月
18日
日
金城の家のメンテナンスが終わったので、奥さんと一緒に見に行きました。外壁は、木の部分の塗装を塗りなおし、見違えるようになっていました。また、不用品を全部廃棄してもらったので、家の中がすっきりしています。これからは、連休には時々金城で過ごすのもよさそうです。2時テニスコートへ。今日も良い天気。井佐子、安部、河野夫婦、元重夫婦、元重息子夫婦、大屋、佐々木、佐々木常、清水、三間、広岡、我々夫婦。フットワーク、動体視力、反射神経などが悪くなっているの感じます。ゲームの前に、ウォームアップ、基本練習などをきちんとやらないと。6時、友子さんの誕生祝の食事会を浜田のお寿司屋さんで泰之も呼んでしました。もう沢山は食べられません。
2020年
10月
17日
土
10時駅前ビルの事務所でM氏面談。前向きな計画について相談を受ける。協力しよう。2時テニスコートへ。今日は秋らしい気候でテニス日和。今年最多の参加者になりました。井佐子父娘、元重父、息子夫婦(ベビー付き)、安部、大屋、中園、佐々木、酒井、清水、河野夫婦、佐々木常父息子2、石田、青木、今崎、我々夫婦。総勢21名、3コートを使って練習しました。このところ回数が減っていたせいか、膝の痛みが殆ど出ませんでした。4時半終了。
2020年
10月
16日
金
8時半江津市及び江津市教育委員会に、12月に水環境再生山陰ネットワーク会議主催のマイクロプラスティックの講演会の後援をお願いしに訪問。ついでに都市計画課を訪問し、私の家の通路買収にかかる件について報告しました。10時前石見ケーブルビジョン出社。私のスマホをカバーしているフィルムがはがれそうになっていて、auショップを訪ねました。フィルムは在庫していないが、インターネットでの購入を薦められ、その場でスマホからガラスのカバーを発注しました。昨日はPCのドキュメントをone driveにアップしたのですが、今日はデスクトップにあるファイルをアップする作業を行いました。
今日は友子さんの誕生日です。夕食後、バースデーケーキを囲んで皆でお祝いをしました。
2020年
10月
15日
木
9時石見ケーブルビジョン。来客予定2件。午前中M氏、遅れて到着。ケイタリングを取り、食事しながらの打ち合わせ。2時佐々木事務局長来訪、打ち合わせ。水環境再生山陰ネットワーク会議から県に要請していたコロナ関係の補助金が決定し、マイクロプラスティック問題についての講演会を、オンライン参加も含めて行うことになりました。対象は小、中、高の子供たちや、水環境に関心のある一般市民。楽しみです。
会社と家の両方にPCを置いて作業、仕事をしているのですが、両方に々ファイルを持つことで、余計な仕事が出るのを、one driveでクラウドに上げることで、自宅でも、会社でも作業がファイルに反映され、今まで行っていた二つのファイルの更新が一度で済むようになりました。甚田君に全てお世話になりました。
2020年
10月
14日
水
昨日は、益田日赤眼科受診で、瞳孔拡散薬を入れたまま300キロ近く運転したのが原因か、頭の芯が緊張していて、なかなか寝付けず、睡眠も浅くなって今日は寝不足です。止めればよいのに、松江まで出かけました。帰って来たらへとへとでしたが、性懲りも無く今井産業本社に入り、東京出張の段取りをしてきました。今日は早く寝るぞ!!
2020年
10月
13日
火
9時、益田市にある日赤病院眼科受診。森脇眼科から紹介状をいただき、左目の加齢黄斑変症の治療方法についてセカンドオピニオンをいただきました。手術(一泊二日)をうけるか、これまで通りアイリーア注射を続けるか決断をするようにということでした。ただ、手術をしてもアイリーア注射は続けることになるそうで、迷っています。少し時間が必要です。1時半三次市役所に向けて出発。3時半Y氏に同道頂いて市長に面談しました。DMOへの何らかの関与をしていただけるよう要請しました。まだ、実績が何もないので、簡単には了解いただけないかもしれませんが。今日は、ハマイロで2時から水環境の打ち合わせがあったのをうっかりブッキングし忘れて失礼しました。6時帰宅。
2020年
10月
12日
月
8時半今井産業本社。石見ワイナリーホテル建設の施工進行状況を確認。10時石見ケーブルビジョン。10時半、今井産業中枝君の紹介でM社社長来訪。ケーブルの敷設事業について協力したいとの申し出を受けました。3時半福岡ユタカさん来訪。音楽業界の話を聞かせていただく。それに、いつも古代日本史の話になる。特に、柿本人麻呂については、楽曲を作っていただいたご縁もあり、今後どう活用していくかよく考える必要がある。6時半帰宅。8時から椿山塾ZOOM会議。今後のDMO活動について意見をいただく。漠然としていた活動が少し見えてきました。走りながら考えるスタイルだが、急がなければ。
2020年
10月
11日
日
9時半邑南町の味蔵で、志賀さん一行と待ち合わせ、かってゴルフ場予定地だった山林80haを見て回りました。全体を見るのは20年ぶりになるでしょうか。車が入る林道には倒木があちこちにあり、それを除きながら進みました。林道から広い道に出て、少し行った道沿いにある展望台で、スポーツカーを横に、女性が組み立て式のテーブルの上に、一人お茶のセットを出してのんびりされている様子を見て、ちょっと変わっているけど、なかなかお洒落な休日の過ごし方だと感心しました。人の少ない、緑に囲まれた自然の中で、こういう楽しみ方こそソロツーリズムの表れでしょうか。コロナの影響というより、時代がそういう方向に進んでいる気がします。こんな時代に合った山林の活用策を考えたいと思います。それも自分たちだけで考えるのではなく、沢山の人たちの意見を聞き、ともに汗を流しながら作り上げていければさらに良いと思います。シックスプロデュースで州浜社長と面談後香夢里で食事して2時散会、帰宅。3時テニスコートへ。井佐子父娘、安部、河野夫婦、中園、佐々木、佐々木謙三、三間、酒井、佐々木淳、元重、広岡、今崎、田辺、我々夫婦全部で18名参加。昨日雨で参加が少なかった分余計に来たのでしょう。テニスシーズン真っ盛りです。5時終了。このところひざに痛みと足の痺れが出ます。歳の所為でしょうか。無理は禁物です。
2020年
10月
10日
土
9時江の川河口で「江の川を考える会:ハゼ釣り体験会」開催。今回は合銀江津支店の若手や女性社員の人たちが大勢参加してくれて20名ほどになりました。生憎、時折霧雨が体を濡らしましたが、何するものぞ、皆さん大物を狙って竿を振っていました。狙ったハゼは、全部でたったの3尾しか釣れませんでしたが、せいご、キス、フグなどもあがり、そこそこ皆さん楽しんでいました。私は良い型のハゼ含め6尾ほど釣り、まずまずの釣果。11時半納竿して皆でバーベキュー。1時終了、解散しました。終わって2時過ぎテニスコートへ。小雨で、佐々木、元重、青木、我々夫婦の5人のみ。早めに終わりました。寒かったので風呂で温まって、「日本に健全な森を作り直す会」総会の様子をZOOMで視聴。このところの疲れをとるために早く寝ることにしましょう。
2020年
10月
09日
金
10時広島の金堀邸。被災者応急住宅開発会議に参加しました。今回からわが社の住宅部門からトップの常務と責任者が参加します。10時半O設計のメンバーが揃い開始。法的規制の有無により、いくつかのパターンに分けて考えることになり、次回は発案者のKさんも交え、K邸を訪問して議論することになりました。12時終了して、帰りの高速の安佐SAで昼食。偶然祥洋建設の田中さんたちに遭遇。1時半今井産業本社。中島君と、6~8日の経費の精算をして4時半帰宅。パソコンを開いてメールを確認したら、TKさんの秘書の方から丁寧なメールが入っていてうれしい限りです。三日間の疲れがまだ残っているようで、明日からの二日間で疲れを抜きたいと思います。
本日の山陰中央新報に、昨日、TKさんが延命寺の裏山「椿寿の森」で椿の植樹をされた様子が大きく記事になっていました。100万本の椿回廊のスタートです。
2020年
10月
08日
木
TKさんとの旅も最終日を迎えました。映像スタッフは早朝3時過ぎに三次の高谷山に向け出発とのこと。私たちは8時延命寺に向け出発。9時半到着した時には既に撮影スタッフは、高谷山の雲海の撮影を終え到着していました。小雨の降る中、お寺の裏山(椿寿の森)にTKさんが椿の苗を記念植樹。終わって11時からTKさんの亡きご主人Fさんの護摩供養が始まりました。私は護摩焚きそのものを見せていただくのが初めてで、興味深く参列させていただきましたが、口羽和尚の力の籠った法要に心が洗われるような気がしました。12時過ぎ終了して、近くの川の駅から届いた鮎弁当、近所の方から届いた鮎の塩焼き、真っ赤に茹で上がった津蟹をいただきました。1時半三次の高谷山に向け出発。途中江の川の船運に使われた高瀬舟を見学して3時前高谷山展望台に到着。丁度雨が上がって、江の川の三つの支流の合流点を奇麗に見ることができました。説明は三次観光協会の政森会長にしていただきましたが、もう一人江の川の説明をしていただく予定の漁協の組合長は拠無い所要のため来られませんでした。雨上がりの霧が晴れていく中、三次盆地を取り巻く山並みが霧の合間からくっきりと姿を見せ見ごたえのある江の川の様子を見ていただくことができました。その後近くのカフェでしばしの休憩をしてTKさんたちが口羽和尚の車で広島空港に向け出発されるのを見送り、私たちも帰路につきました。6時帰宅。三日間気が張りっぱなしで疲れましたが、TKさんが「映像スタッフも良かったし、夢のような三日間の旅でした」といわれたことで報われたように思います。今晩はゆっくり休むことにしましょう。
2020年
10月
07日
水
8時過ぎ我が家を出発、温泉津温泉ますやへ。TKさん温泉津の港を見たいとのことで歩いて港へ。いくつかお気に入りのスポットを撮影し舞の市へ。舞の座で映像部隊と合流、すぐに神楽大蛇が始まる。観客はTKさん一人。私も後方で見学。いつもの上演時間をかなり縮めたものになったが、TKさんには喜んでいただいた様子で、上演後若い舞手たちと上機嫌で写真撮影。TKさん、若い人たちに自分の元気を受け継いでもらうことが嬉しい様子。終わって今井産業本社へ。美術館で宮迫先生の「水花火」を見ていただいて応接室でしばし休憩、社長などと歓談いただく。焼き物をご自身でやっておられる関係か、応接に飾ってある青磁や白磁の作品に興味がおありのようだった。終わって、桜江大橋の少し上流で川に降りられるところへ。実際に靴を脱いで川に入られて撮影。今回で江の川に直接触れていただいた最初の機会だった。1時間遅れで森のレストランへ。ここで口羽和尚合流。室崎理事長、高岩副理事長と会食。皆さんTKさんに会われて大喜び。終わって桑原和尚が待っておられる令昌寺へも1時間遅れで到着。桑原和尚の案内で椿の里、楽寿観音を案内。次に和木コミュニティセンターで「イルティッシュ号事件」の説明を受ける。TKさんはロシアの歌を多く歌っておられるとのことで特にロシアに関することには興味を持たれたようです。そこから産業道路沿いの「イルティッシュ殉職記念碑」を見て、浜に降りて映像撮影。終わって江の川河口見学。足場の悪いテトラポットに上に立って写真撮影。今日は江の川に直接触れることができて喜んでいただいたようです。そこから風の国へ。「風の工房」で佐々木さんの説明を受けながら「甑」を見学。」明日もう一度明るい時間に見ることにして終了。8時から隠岐の島から来た野津さん、志賀さんを交えて会食。野津さん持ち込みのアワビ、サザエ、和牛肉を調理していただいたものを加えて食べきれない山海珍味を味わう。9時半終了。これで二日目が無事終了。江の川も見ていただいたし、会っていただきたい人たちとも紹介ができて、ひと先ず今日の目的は無事終了。あと一日映像部隊ともども気を抜かずに終わりましょう。
2020年
10月
07日
水
1時半我が家にTKさんの旅映像部隊と合流し三瓶山に向け出発。3時前石見ワイナリー到着、志賀さんと合流。30分以上遅れでTKさん、K和尚到着。途中江の川を見ながら来ていただいた。支配人の案内手施設内を見ていただいて、コンサートの可能性なども探る。終わって石見銀山のオペラハウス大森座を見ていただいた。ここでのコンサートも組み合わせ次第で可能だろうという感触。かなり予定時間に遅れて今夜宿泊の温泉津温泉ますやに到着。すでに到着していた群言堂のメンバーと一緒に遅い会食を始めた。どこも若い社長に代替わりが始まっていて、TKさんは「若い世代の活躍に期待する」と激励されていたが全く同感です。TKさんと今回の旅の目的について協議。初対面でもあり、志賀さんのヘルプを受けながらすり合わせ。和尚や、志賀さんの発言をきっかけに、人類の文明、歴史と宗教談議に花が咲く。今回の旅が少しスムーズに回り始めたとの印象を受ける。10時過ぎに終了。明日の予定を確認して帰宅。それにしても、かなり神経を使う一日だった。
2020年
10月
07日
水
9時今井産業本社。被災者応急住宅開発PJについて大造常務と打ち合わせ。いいよ現場施工部隊の投入時期になったので、今井産業の住宅部門からの人選を協議。10時半広島のT氏来訪。農家の庭先にある西条柿の活用について聞かせていただいて、協力できることがあるか社内協議をすることとする。昔は合わせ柿にするか、干し柿にする農家が多かったのだが、兼業農家が広がったせいなのか、折角たわわに実った柿を何もせずにほったらかしにされている柿の木をよく見かける。柿好きの私としては勿体ない限りだが、これを所有者と相談して活用することを検討してみることにした。
今日は官公庁提案の二次募集の締め切りです。関係の皆さんに最後まで推敲していただき無事応募完了しました。皆さんの努力が認められ今度こそ採用されるよう願っています。
2020年
10月
04日
日
明日が観光庁への二次提案書締め切りです。皆さんラストスパートをかけていただいています。美郷町I課長に、明日一番で庁内審議を頂けるよう、電話とメールで概要をお伝えしました。明日再度電話で確認させていただくことになっています。2時テニスコートへ。このところ少しひざに軽い痛みが出ていますが、体を動かしていないと体力、気力が落ちるような気がして少々無理してでも運動しています。井佐子、安部、大屋、河野夫婦、佐々木、清水、佐々木常、三間、豊田、田辺、石田、岩崎(新顔)、我々夫婦。このところ15名以上が当たり前になっています。10日予定のハゼ釣り体験会ですが、濱頭情報によると、この前の大雨の影響か、藻屑が多くて根掛かりしそうなことと、そもそもハゼがあまり釣れないとのことで、もう少し様子見したうえで決定することにしました。参加希望者20人ほどいてやりたいけどね。釣れなくてもストレス解消にはなりそうだけど。
2020年
10月
03日
土
2時前テニスコートへ行きましたが、中学生の大会が入っていてコートが使えず。3時から予定のZOOM会議も7時に順延。7時から11時前までかかりましたが、観光庁案件二次募集の提案書がおおよそ纏まりました。今度こそ。!
2020年
10月
02日
金
10時40分三次の江の川漁協訪問、辻駒組合長、熊沢副組合長に面談。私が到着前に100倍利器が納入されていました。(想定外)。すぐに一社微生物活用研究会の平井理事長他2名の人が到着。早速100倍利器を使って、江の川の水質浄化の具体的方法について意見交換しました。特に設置場所については、現地を確認しながら今後の課題になりそうです。その間、川本に200倍利器納入の電話があり、泰之部長に応援を依頼。後で聞いたところによるとちょっと大変だったが無事設置とのことでした。12時半ごろ出雲から遅れて錦織さん到着。1時まで意見交換、協議を行い、後日1tタンク3個が届いたところで再度活用方法について協議することになりました。別途辻駒理事長にはDMOの理事就任を承諾いただきました。漁協を辞して、5人で食事しながら今後の取り組みについて意見交換。2時過ぎ解散して今井産業本社へ向かいました。今井美術館経由でお願いしていた「みはしたかこ」さんのデザイン画の下書きを見せてもらって、部分的な修正をお願いしました。シーマの走行距離が私が乗り始めて2年半で9万キロを過ぎようとしています。もう5年乗るとして30万キロくらいになるでしょうか。ひょっとして私は職業ドライバーでしょうか。