What's New

SNSの偽情報と人類の危機

最近ユーチューブで偽情報が出回ることが頻発している。原因は、どうやら偽情報でも閲覧回数が増えると一時的に収入が増えることにありそうだ。関係ない人間が、有名人に関するユーチューブ番組を流しても、ついそれを見てしまう人が沢山いればその人間に収入が入る。安芸高田市市長だった石丸氏が議会との対立を市のユーチューブ番組として流したのがバズったことから、石丸氏とは関係無い人まで石丸さんの名前をタイトルに入れて流し、沢山の視聴を集めたのが走りだったような気がする。石丸さんはその後東京都知事に立候補し、当初は泡まつ候補扱いだったが安芸高田市の経験からユーチューブで知名度を上げることに成功し、短期間で小池さんに次ぐ次点にまで票を獲得した。最近ではMLBの大谷の40&40に注目が集まると大谷の偽情報が出回るようになった。これは非常に危険な兆候だ。最近ではAIが発達して、画像、音声迄偽造して作ればいかにも本物らしい動画はいくらでも作れる。ある目的で新しい技術開発が行われた場合、その負の部分を考慮しないままにオープンにするととんでもないしっぺ返しが来るというのは歴史が証明している。古くはダイナマイトに始まり、核技術、コンピューター特にインターネット、AI技術がそうだろう。科学的根拠も定かでないCO2による地球温暖化説を基に、途方もないお金を使って全世界でCO2削減などに取り組むよりコンピューター技術により生ずる人類の危機回避に取り組む方が余程真っ先に取り組むべき課題だと思う。しかも危機はそこまで迫っている。それも遠い未来の事ではない、50年先の人類は途方もない危機に直面しているような気がする。

本日の体重 40.6キロ 体脂肪率 2.5