2024年
12月
31日
火
今日こそはのんびりするゾ!と思いながらパソコンのデスクトップ上のアイコンを整理していました。不要なアイコンを整理しようと思ってゴミ箱に捨てていたら、普段ほとんど使わないアイコンがあったので、こいつもエイヤっと思ってゴミ箱へ。ところが、「ゴミ箱がいっぱいで入りきれない」と表示が出た。「仕方がない、削除してしまえ」と思って削除をクリックしたら、デスクトップ上の必要なアイコンが次々と消滅していった。慌ててストップしたが間に合わず、哀れ、デスクトップ上のファイルが殆ど消滅してしまった。シマッタ、エライコッチャ!と思ったがもう遅い。慌てて友子さんに相談したがよく分からないとのことで、大晦日でどうかと思ったが甚田君に電話。「初期設定からやり直さないと復旧は難しい」ということだった。あいにく6日までは今井産業はお休み。ということは正月休み中はパソコンを使えないということ。かろうじてブログだけはなんとか書けるようになったが。という訳で、正月休み中はパソコンを使った作業はできないことになった。これは「正月くらいはゆっくり休め」という神の思し召しだ。それにしても何たるこっちゃ。いままで書きっぱなしだった文書に手を入れようと思っていたのに。お正月はメールも見ることができないし、返事を書くこともできない、と思ったが、メールはPCからスマホに転送されることに気が付いた。正月はスマホが頼りだ。と言う事で、今日はパソコンはできるだけ使わない積りだったのが、一日中パソコンに振りまわされた。今年と来年を暗示する一日となりました。これが今年のブログの書き納めになるとは!!
16,213
本日の体重 47.6キロ 体脂肪率 7.5
2024年
12月
30日
月
9時過ぎ、合銀江津支店で、組合清算事務の仕上げをするつもりでしたが、誤って引き落としをされているものがあり、残額不足で出来ず、来年に持ち越しになりました。桜江町の商事のスタンドに行き洗車、車の年越し準備。
午後は、神棚のお清め、玄関のしめ飾り、愛車のしめ飾りを取り付け終了。森脇さんが玄関に可愛い門松を取り付けてくれてくれました。あとはのんびりしました。
今年一年は、人生初めての大病を患い手術、長期入院を余儀なくされ、退院後は体調と相談しながら少しずつ仕事を片付けています。組合は片付きそうですが、あとは道半ばのものが多く、どう引き継ぐかを考えながらになるでしょう。来年命尽きるかもしれないし、運よく5年10年と生きながらえるかもしれませんが、不本意ながら体調と相談しながらになるでしょう。一期一会の心がけで毎日を過ごすようにします。
16,103
本日の体重 47.8キロ 体脂肪率 7.0
2024年
12月
29日
日
このところ睡眠不足で、今朝はゆっくり寝ました。昨日からぐっと冷え込んでいます。午後から組合の清算申告書、納税書類作成、明日税務署が開いていれば提出、納税しようと思います。あとは一日のんびりしました。夕食は手巻き寿司、このところ出雲で回転ずしを食べることが多いのですが、家での手巻きは回転ずしよりも寿司らしい。
本日の体重 48.2キロ 体脂肪率 7.5
2024年
12月
28日
土
いよいよお正月休みに突入、九連休です。今年は長期休暇を取りましたので、やることが滞っていて、お正月休み返上です。とはいえ無理は禁物、休みを取りながら人生やり残していることを片付けます。頭も体も動きが悪くなっていますが、一日が充実しています。今日は二代目世代から三代目世代に送る言葉を纏めました。私が二代目世代最後の生き残りなので、しっかり纏めようと思います。創業者庄之助の思いをしっかり残さなくては。少なくとも200年後にも思いが生き続けていればうれしい。
本日の体重 48.8キロ 体脂肪率 6.5(年内に49キロ 7.0へ)
2024年
12月
27日
金
7時20分邦子さんの運転で出雲の県立中央病院へ。採血して診察へ。血液の数値は正常、特に診察では問題はないが、次回CTを撮って今後の治療方針を相談することに。早く終わって姉の家に寄りました。行くと何時もおいしい果物、お菓子をいただきます。今日は邦子さんも一緒でまた昔話をしました。姉と話すと、昔話をすることが多く、保育園のころからの話、兄弟の話、両親の話題であっという間に時間が過ぎます。どうも病気になってから余計に昔のことを思い出すのか、過剰におしゃべりになって自分でも呆れます。病気で少し心境に変化が生まれたのかもしれません。姉の家を辞して病院近くの「鰻の成瀬」でうな重をいただき帰路につきました。3時帰宅、4時石見ケーブルビジョンに出社、今日は仕事納めなので今年最後の挨拶をしました。今井産業も今日が仕事納めでしたが、午前中で出席できず。。最近は今井産業に出ることが多くなっています。6時帰宅。明日から年末年始九連休です。のんびりしましょう。
16,491
本日の体重 48.2キロ 体脂肪率 6.0
2024年
12月
26日
木
10時河原会長、斎藤さんとふるさと納税企業版についてZOOMミーティング。今日の結果をまとめて、再度ミーティングすることに。2時今井産業本社。3時天霧の森坂下氏、豊田さんと打ち合わせ、5時まで。6時石見ケーブルビジョン役員会に出席、今期の中間決算状況について報告を受ける。7時スズラン別館にてケーブルビジョン恒例の忘年会。今年は七田児童教育研究所社長でわが社の取締役をお願いしていた七田厚氏ごご逝去されたのに加え例年参加していただいていた岡田監査役のお顔も見えず少し寂しい会になった。その上、いつも盛り上げてくれた金子君も参加できず、西田君も急激な減量のせいか大人しく、石見ケーブルの忘年会とは一味違ったものでした。
9時半帰宅。
17,224
本日の体重 48.2キロ 体脂肪率 5.5
2024年
12月
25日
水
8時半今井産業本社。邑南町への提案資料作成。9時前中島君と邑南町役場に向けて出発。9時半邑南町白須副町長面談。地域おこし協力隊活用支援についての総務省支援メニューを説明し、総務省への申請を提案。検討するとの返答は頂いたが実現するかは不明。年明けにもう一度アプローチしてみよう。帰り間際に大屋新町長さんには初めてのご挨拶を済ませる。10時香夢里前駐車場、DMOの理事の皆さんに指定管理を受ける予定の施設を案内する。香夢里、クラフト館、香木の森公園、バンガロー、続いて霧の湯、香遊館を案内。12時前近くの万憘亭に移り、昼食をとりながら理事会開催。香木の森指定管理受諾について承認を得る。1時解散、河野社長と近くのミューイでコーヒーをいただきながら、施設活用策について意見交換。いろいろアイディアをいただいて、具体的提案を受けることになりました。シュークリームを会社女子社員へのお土産に買って3時前帰社。今まで7年使っていたPCが、容量不足、システム老朽化となり更新することになり、新しいPCへの引っ越し作業をしてもらう。終了して5時帰宅。6時半故七田厚社長のお通夜に参列。生前のご活躍が偲ばれるたくさんの参列者でした。享年62は、あまりにも若すぎる。しかし、長兄久祥社長は享年61歳だった。二人ともこれから大きな実を実らせるという時期での惜しまれる早折でした。
17,282
本日の体重 48.0キロ 体脂肪率 6.0
2024年
12月
24日
火
昨夜遅くまで友子さんに手伝ってもらって、清算結了に向けて、分配金の送金伝票作成作業をしました。9時今井産業本社。10時半、江津でお茶の師匠をしておられる村上さんとご主人にお越し願って、茶道手習いのお願いをしました。快くお引き受けいただきましたので、温かく成れば茶道の一端を手解きして頂く事になります。昼食後山陰合同銀行江津支店に送金票を持ち込んで送金手続きのお願いをして、その足で浜田税務署、西部県民センターを廻り、税務申告と納税準備をしていったん石見ケーブルビジョンに立ち寄りました。誠に残念なことに、社外取締役をお願いしていた七田児童教育研究所七田厚社長の訃報が入って来ました。我が社にとっても、経済界にとっても大きな損失です。謹んでご冥福をお祈りいたします。4時半江津市役所で税務申告処理を済ませいったん帰宅、整体治療を受けて合銀江津支店へ。送金処理が滞りなく終了したことを確認。後は税務申告、納税を済ませ登記し、届け出を済ませればすべて終了です。あと少し、その後は軍艦ビル並びに駅前広場の整備という大仕事が待っています。
17,231
本日の体重 47.6キロ 体脂肪率 5.5
2024年
12月
23日
月
朝から協同組合清算総会準備に向けてラストスパート。10時半日本海信金中川支店長訪問、駅前開発の件、アイエステートの件お願いしました。12時に中央会からデータをもらって分配金の最終計算をして、分配明細が出来上がったのは総会開始15分前。幸い会場が自宅の目の前のパレットごうつだったので、すぐに会場入りし、組合員の出席を待って2時予定通り開会。議事も問題なく終了して3時帰宅。後は明日税務申告をして、分配処理し、最後の納税を済ませればすべて終了。会議後は友子さんに手伝ってもらって、送金表作成、明日銀行に持ち込みます。これで年内全て完了することが出来ます。平成12年からですから24年間良く続きました。まだまだやることは残っていますが、一つずつ。
16,315
本日の体重 47.6キロ 体脂肪率 6.0
2024年
12月
22日
日
11時家族でバロンを火葬場に持って行きました。サニーと同じく浜田市生湯にあるペットの火葬場「ひまわり」です。1時間半ほど待つというので、近くのホテル千畳苑で皆でお昼をとしながら待つことにしました。幸い雨は上がっていましたが、風が強く海は荒れていました。思い出せばサニーの時も1月の寒い日でした。1時過ぎ火葬場で小さくなったお骨を皆で拾って骨壺に収めました。これであの世で二頭仲良く遊べるでしょう。2時過ぎ帰宅。明日の組合の清算総会に向けて準備。このところお腹の状態は悪くない。
本日の体重 48.0キロ(やっと) 体脂肪率 6.0
2024年
12月
21日
土
朝から雨。寒い!1時松浦氏来訪。バイクのコースづくりについて意見交換。3時バロンの様子がおかしいので松村動物病院に電話して痛み止めの薬を受け取りに行く。帰ってすぐに錠剤を飲ませ落ち着いたように見えましたが、暫くすると急変、荒い息をするようになって家族で体をなでたりして介抱しましたがそのまま息を引き取りました。15年、長い間いつくしんだ奥さんの悲しみは慰めようもありません。友子さんも帰って来て皆で見送りました。バロン、長い間家族を癒してくれて有り難う、安らかに眠ってください。サニー兄さんも出迎えてくれるでしょう。
6時ハマイロでSさんに面談。不思議にご縁を感じました。人生出会いです、良い出会いになりますよう。
本日の体重 47.6キロ 体脂肪率 7.0
2024年
12月
20日
金
今年も最後のストレートに入って来ました。あと一息!今年も駆け抜けます。今日は特に予定も無く家でのんびり清算作業をしました。中央会からの情報によると、今期清算決算をした後にさらに課税が発生するとのことで、折角算出した分配金の計算はやり直さざるを得ないようです。終わったと思ったのに。それ以外でできる事を土日に終わらせましょう。
今日は孫の由依子さんんが帰ってきました。
16,053
本日の体重 47.6キロ 体脂肪率 6.5
2024年
12月
19日
木
9時半今井産業本社。道路上には雪の塊が所々見受けられ、奥の方は積雪がある様子です。10時より植田社長、森山、中島、私で香木の森PJミーティング。タスクの進捗状況をチェックし、植田社長作成の事業計画書の説明を受けました。今後のタスク分担などを決め終了。12時山陰中央新報社から、香木の森指定管理についての取材を受けました。一度帰宅して3時再度出勤、5時森山室長、中島君と邑南町役場へ。6時小笠原課長、岩本課長補佐に面談、地域おこし協力隊員募集についてお願いしました。総務省は、今年の募集が目標に満たないことから追加の募集をすることになり、先日斎藤さんが説明会に出席、その様子で、邑南町で隊員の追加募集していただいて、町、観光協会、DMO一体となって集客に取り組んだらと思います。その為の必要資金については我がDMOでふるさと納税企業版の募集支援をする用意があることも伝えました。続いて7時原山自治会館で、地元自治会3集落の役員さん方に今回の事業概要について説明させていただき、協力のお願いをしました。皆さんは再開に期待をされていて、応援をしていただけるとのことで大いに勇気づけられました。8時半帰宅、今日は一日香木の森PJでした。
16,131
本日の体重 47.2キロ 体脂肪率 6.0
2024年
12月
18日
水
9時過ぎ合銀水田氏来訪。組合の清算金送金事務について説明を受ける。ネットでの支払いも出来るとのこと、いくらか事務量が減る。午前中清算申告に向けて資料整理。しかし、どうも頭の状況がおかしい、少し根を詰めるとすぐに頭が疲れてボーっとする。先日のジャンで気づいたのだが、どうも記憶が飛ぶことが起きているのではないかと言う不安。「これは病院で脳を診察してもらうしかない」と奥さんと相談して昼食後直ぐに済生会の田中支部長に電話。幸い病院におられて直ぐに尋ねることに。相談していると、そこに前院長の堀江先生が来られて直ぐに「私が診てやろう」と言われて担当者に指示を出して頂いた。運のよいことに脳神経科の担当医が未だおられて直ぐにそちらに紹介いただいて受診。問診の後MRIを撮って頂けた。問診の結果では「そんなに問題はないと思われる」とのことだが、MRI診断の結果は後日なので、来年になりました。当分は用心のために薬を出して頂いた。少し安心しました。田中支部長、堀江先生がおられてラッキーでした。3時半帰宅。安心して清算事務の続きを行う。
15,777
本日の体重 46.6キロ 体脂肪率6.0
2024年
12月
17日
火
8時半祥洋建設に、久晴社長面談。上津井の山林の処分について打ち合わせ。別の話をしていて組合総会の案内し忘れ。9時半帰宅。11時半下府のハマイロへ。友子さんから頼まれた「佐々木覚三さん」の公演ポスターを張り出していただくようお願いしました。二つ返事で引き受けて呉れたマスターが「あれ、この人館長さんの甥御さんですよ!」と聞きびっくり。今日も「ご一緒に」とお誘いしたのだが「都合が悪く来れない」とのことでした。来ておられれば話が弾んだのに。それにしても世間は狭い。チラシと一緒に川根柚子の柚子茶ジュレを持参。お昼はマスターの豚骨カレー(美味しー!)を頂き、その時に柚子茶を出して頂きました。食後そのまま邑南町役場へ。1時半から産業支援課と香木の森指定管理にかかる協議。来年4月1日の開業に向けて課題の整理をしました。3時過ぎ終了、すぐに森山室長と一緒に帰宅、4時から砂田社長に来ていただいてDMOのNET周りの打ち合わせ。やることが沢山あって、助っ人の森山室長に過度の負担を掛けるのではないかと危惧していますが、取り敢えず課題をこなす中で徐々に重荷を減らしてもらうしかありません、「申し訳ない」5時終了。
17,388
本日の体重 47.6キロ 体脂肪率 7.0
2024年
12月
16日
月
9時前今井産業本社。9時から税理士の西村先生に財団組成についてレクチャーを受けました。設立に際しては色々条件をクリアする必要がありますが、運営する際にも縛りがあり、更に解散するにしてもいろいろ制約があるとのことでかなり勉強することが大事のようです。終わって中島君と組合、石州あかがわらの間で前受け、仮払いの整理をする作業をしました。11時半帰宅。2時過ぎ再び今井産業へ。中島君と机を並べて整理、終わって因原のジュンテンドーでコンパウンドを購入し今井商事のスタンドへ。スカイラインの擦り傷を消す処理をお願いしました。殆ど気にならなくなるまで奇麗になりましたが、後は日産自動車に持ち込んだほうが良さそうです。5時帰宅。5時半森山室長来訪、諸々打ち合わせしました。森山室長の負担を減らすようにしないと。
16,978
本日の体重 47.0キロ 体脂肪率 5.5
2024年
12月
15日
日
10時前宇野の淳さん宅、森脇、酒井、富永、私集合。今日は淳さんが新しく買った中国製電動麻雀卓の記念すべき御開帳です。昨年秋ごろ我が家でやって以来で、私の試運転でもあります。午前中半荘一度で酒井さんに交代、淳さんお手製のバーモントカレーを頂いて午後半荘二回。2回目までは普通でしたが、異変は三回目後半に訪れました。昨年もあったのですが、私がリーチした後、捨てられたパイに全く記憶が無い。見ているはずなのに脳が意識していない、明らかに変です。当たり牌が出ているのを見逃し、次に出た当たり牌でロンしてチョンボになりました。おかしい、リーチ後当たり牌が出るまでの記憶が全くない。目が見えなかったのではなく、見えても頭が認識していないのでしょう。昨年体調が悪くなった頃意識に異常が感じられたことがありました。その時は気にしなかったのですが、今日はさすがに異常を感じました。次回の県中受診の際担当医に相談してみようと思います。昨年の体調異常の際は、肝臓の数値に異常がありましたが、先日の診察で「肝臓の数値が少し悪くなっている」と言われたことを思い出しました。
4時半終了して帰宅、奥さんから借りたポットを置き忘れました。
本日の体重 47.0キロ 体脂肪率 6.0
2024年
12月
14日
土
5時起床。早く目覚めたので組合の清算事務を片付ける。あと一人口座確認が残っている。来週早々には終わらせたい。今日は朝から氷雨。早くも冬本番。友子さん、邦子さんとも朝からお出かけ。午前中松野さんに総会の案内を配布していただくようお願いしました。すべて終了するまであと少し。午後山崎さんに来ていただいて総会案内をお渡ししました。何時、何があっても心残り無きよう邦子さん、子供達に向けて想いを書き残しています。彼らがそれをどのようにするかは彼ら次第、そこまでは望んでいません。私の心残り無きようにです。
このところ、昨年末によく似た症状が出ます。頭が少しボーっとするのも、肝臓に少し異変が出ている所為かもしれません。それでもここに三日は体重が安定的に増加傾向でその点は前進していると思います。今日は明日のJANに備えて早く休みます。
16,253
本日の体重 47.8キロ 体脂肪率 6.5
2024年
12月
13日
金
8時15分黒川君に運転してもらって出雲の県中へ。このところ睡眠不足だったのか、寝ている間に9時半到着。今日は採血はないと思っていましたがどうやら先生が採血の予約を入れてくれていたらしく、すぐに採血しました。それなら7時過ぎに出発するのだった。採血の結果が出て消化器外科を受診したのは既に11時近かった。肝臓の数値が少し悪くなっていると言われたが、すぐに治療をせずに様子を見ることに。ついでに、抗癌剤治療ももう少し様子を見てからになりました。そこから皮膚科に回って最後に清算が済んだのは12時。直ぐに出雲の姉の家に行っていつものように子供の頃の思い出話をしながら、お茶、お菓子、フルーツを頂いて1時に辞去。薬局に行って処方箋を出して黒川君とスシローで昼食。薬局で薬を頂いて出発したのは大方2時。帰りは黒川君と昨今の政治情勢について話しながら3時過ぎ帰宅。なんだか目まぐるしい一日。合銀江津支店に組合の送金の相談をして、23日の清算総会の案内作成。明日配布をお願いすることになりました。お腹の調子が落ち着いて少し体重が増えそうで嬉しい。
16,247
本日の体重 47.6キロ 体脂肪率 5.5
2024年
12月
11日
水
午前中清算事務。1時半今井産業本社、CLTミーティングです。かなり煮詰まってきましたが、未だ絞り切れていません。私が動ける間にある程度の進捗を見たいものです。この一か月の間体重の増加と体調の回復を感じられませんでした。逆に1時間仕事をするとエネルギーの低下を感じるようになり些か不安です。ここらが回復か病状が進むかの分岐点のような気がします。今暫く筋トレで回復を計りながら様子を見てみます。4時半終了、阿部氏は広島へ。
15,918
本日の体重 47.0キロ 体脂肪率 6.5
2024年
12月
10日
火
9時半今井産業本社。10時、森山室長と香木の森PJ事前打ち合わせ。12時帰宅して昼食。少し休んで再度2時今井産業本社へ。総務部長と財団組成について意見交換。4時植田社長来社、香木の森PJミーティング開始。4月事業開始に向けて時間が切迫する中重要なミーティングになる。年末の慌ただしいスケジュールを決め最終決定次第行動に移る。6時前終了。続いて中島君と駅前駐車場の入金引継ぎ、帰宅。
1時間も作業をすると頭がぼーっとしてくる。一度脳のMRIを取る必要がありそうです。
15,189
本日の体重 46.6キロ 体脂肪率 6.0
2024年
12月
09日
月
午前中清算事務、最終仕上げです。花乃子さんとお昼を壱番館で早めに済ませて今井産業本社へ。1時半から森山室長と香木の森PJについて打ち合わせ、4時半帰宅。5時から整体治療を受けました。主に筋力回復のための体の動かし方についてアドバイスを受けています。来年春にはテニス、ゴルフが出来る体に回復しますよう。奥さんが帰郷、バロンが喜ぶでしょう。
15,100
本日の体重 47.0キロ 体脂肪率 5.5
2024年
12月
08日
日
今日は美郷町で第5回江の川エンジョイマラソンです。7時我が家出発、8時過ぎスタートの美郷町防災公園に到着。既に中島君は車の誘導、運営リーダーの森脇さんは現場で忙しく動いていました。参加者もちらほら、桜江町のテニス仲間のS君、何時も参加頂いて有り難う。私の自動車の担当者だったSさん、10年振りぐらいに顔を見ました。声を掛けると、私も当時とは変わっていたようで、「もしかしてと思いましたが、違ったらと思って」とのこと、今回が初めての参加とのことでした。9時半10キロコーススタート、スターターは小川社長にお願いしました。40分ほどで先頭ゴール、雨が降り始め寒い中で皆さん温かい猪汁をうまそうに掻き込んで食べていました。男女とも3位までを表彰し、一旦はお休み、11時半20キロコーススタート予定でしたが、私も寒い中2時間立ちっ放しで、体力的に厳しく後をお願いして帰路につきました。12時過ぎ帰宅、午後はゆっくり休養させていただきました。
14,913
本日の体重 47.4キロ 体脂肪率 5.0
2024年
12月
06日
金
1時今井産業本社。1時半から「林業系の仕事をしたい」との希望を持つ人Iさんと面談しました。紹介人の坂下さん、豊田さん同席。初対面なので、お互いを良く知るために、私からは今井産業グループの100年近い歴史と経営の考え方について、Iさんから何故林業系の仕事がしたいのか、職歴や家族の状況について話してもらいました。また、我が社ではどんな仕事をすることになるのかについても、今のところ可能性のある業務について話し、出来れば移住して欲しいと希望しました。ご家族とも話し合いを持っていただいて、再度お目に掛かれればと思います。約2時間の面談でしたが良い面談が出来ました。6時過ぎまで執務して帰宅。今日から奥さんは上京です。バロンが寂しがるかも。
14,401
本日の体重 47.0キロ 体脂肪率 5.5
2024年
12月
05日
木
2時中島君来訪、石州あかがわらと組合との清算事務について協議。今月中には全て完了させたい。
昨日、爪の事を書きましたがその追加です。元々深爪で先端が指先から後退していましたが、今回の療養中に驚いたことに深爪が知らないうちに元に戻っています。薬の所為なのか、癌で新しい細胞が活発になっているのか、もう少し観察してみようと思います。
14,359
本日の体重 47.0キロ 体脂肪率 5.0
2024年
12月
04日
水
8時半今井産業本社。スタンドに冬タイヤ装着、オイル交換依頼。9時浜村社長、泰之部長とオンラインでDIYA計画の商品開発コンセプトについて協議。前回のミーティングで少し散漫になったので意見調整。良い会議でした。私の支給パソコンが最近フリーズすることが度々あり、6年も使っていることから空き容量が少なくなったようで入れ替えをすることにしました。もうこの先永くは使わないでしょうが。12時過ぎ一旦帰宅。壱番館で昼食。少し休息して再度今井産業本社へ。
体調が悪くなってから爪先と手のひらを観察することが増えました。爪は健康のバロメーターのようで、体調の良い時期は色も赤みをおびて光っていますが、悪くなると白ぽくなり、縦に筋が入ります。手のひらの手相も変化します。いろんな線が走っていますが、入る場所、長さ、深さが変わります。今は全体に線が薄くなり弱い感じがします。目も疲れやすくなり、健康状態を映すようです。筋力は回復状況ですが、進行には遅速があります。今は時間が掛かっていますが焦らず気長にやるしかありません。昨日から少しずつ食事量を減らしています。これで体重がどうなるかチェック。
13,893
本日の体重 46.6キロ 体脂肪率 6.0
2024年
12月
03日
火
10時今井産業本社。清算事務ほぼ終了、残余財産も確定、後は手順を踏むだけ。しかし、手順はマニュアルによると結構面倒くさい。簡便に済ます方法はないか相談することにする。3時中島君と組合と石州あかがわらとの清算打ち合わせ。経理的にはこれで完了だが、清算手順は別物らしい。一気に済ませたいのに。
本日の体重 46.4キロ 体脂肪率 6.0
2024年
12月
02日
月
晩秋もあっという間に過ぎ冬突入。昨日三瓶は既に冠雪が見えました。冬タイヤに変えておこう。9時半今井産業本社。香木の森指定管理準備が急務、江津駅前商店会協同組合の清算、江津駅前整備計画も待った無し。天霧の森事業、DIYA計画、水環境再生計画などいずれも次世代に引き継ぐ課題が目白押しです。壁打ちテニスで体調を整えながら焦らず、とは言いながら急ぎ進めましょう。妙なことだがなんだか楽しい、得な性格かもしれないな!
14,118
本日の体重 47.0キロ(目指せ58) 体脂肪率 5.0(目指せ15)
2024年
12月
01日
日
今日から師走。9時過ぎ家族で美郷町へ。今日は美郷町の窯元を訪ねた後、三瓶の温泉で一日ゆっくりと過ごす予定です。10時、湯抱温泉近くにある「鴨山窯(おうざんがま)」を訪ねました。ご当主が陶芸家、奥さんが漫画家で、お二人の作品を古民家を改造したギャラリーに展示しておられます。(写真添付)
私達の貸し切り状態で、お二人にゆっくり解説とお話を伺い、楽しいひと時を過ごしました。その間、御主人の作品でコーヒー、お茶を頂き本当に贅沢な時間を過ごさせていただきました。家族は沢山の作品の中からお気に入りのコーヒーカップやお茶碗を買わせていただきましたが、こういうのを本当の贅沢と言うのでしょう。最後に、蔵を改造してご主人の若い頃の油絵、最近のペン画、奥さんの漫画を展示してあるもう一つのギャラリーも見せて頂きました。これも必見、こういう美術館を多くの方に知っていただきたいと思いますが、逆に好きな人だけで共有したいような複雑な気持ちです。でも、興味のある方は是非「石見鴨山窯」で検索ください。2時間ほど過ごして近くの志学町の温泉付きお蕎麦屋さんへ。。お蕎麦を頂いて、お店に付属している温泉に入りました。冷泉(34.8度)でしたので、浸かった時はボイラーが壊れているのかと思いました。ゆっくり浸かっていると上がった後は体がポカポカすると聞いていますが、何しろ冬ですから風邪をひくのではないかと些か心配です。のんびりして4時前に帰宅、すぐにテニスコートへ。10分ほど壁打ち。この一週間お腹の調子が悪く体重が減少気味です。
本日の体重 46.2キロ 体脂肪率 5.0